12か月のスケジュール
1月 | <冬休み> |
2月 | 味噌を仕込む |
3月 | 春分のおはぎ |
4月 | *手芸の会 |
5月 | *手芸の会 |
6月 | 梅しごと |
7月 | 白味噌を仕込む |
8月 | <夏休み> |
9月 | 秋分のおはぎ |
10月 | 喫茶 bonne pomme りんごの季節 |
11月 | *手芸の会 シンプルな編み物など |
12月 | merci会 |

お味噌仕込み
2月頃
国産大豆、自然塩、米と麦の合わせ麹で約5kgのお味噌を仕込みます。手前味噌は唯一無二の味です。大豆を煮てご用意しております。
7,000円

おはぎ
春分、秋分の頃
大納言小豆、玄米餅米、きび砂糖などでつくるプチプチ食感のおはぎです。お持ち帰り分もあります。手をあんこだらけにしてお楽しみください。
5,000円

手芸の会・ちくちく針仕事・編み物
ちくちく自由なステッチや刺繍をしたり、シンプルな編み方で気軽にはじめる手しごと時間。
小さなの時間なのに、あなたの手から生まれる糸たちが動き織りなす心落ち着く時間です。運針を習ってみたい方にもおすすめです。
4,000円〜7,000円

梅しごと
日本の6月(雨季)は梅しごと。
ぜひ豊かな香りの梅の実を手にする幸せを味わいにいらしてください。
簡単で失敗なく仕上がる本格梅干し仕込みを伝授いたします。
夏に活躍するクエン酸たっぷりの梅ジュースも完熟梅で仕込みご好評です。
3kgの和歌山南部産の完熟梅を仕入れています。
7,000円

喫茶 bonne pomme (喫茶ボンヌポンム)
bonne pomme=おいしいりんご。
お菓子づくりは素人ですが、パイ作りは30年のキャリアです。この日は店長に扮し、母のレシピをもとにパイ生地作りをデモンストレーション。オーブンから出したてのアップルパイをお召し上がりいただきます。まるでりんごのお祭りのような1日です。店長セレクトのハーブティーとともに。
6,000円
*上記の価格は材料費の仕入れや準備により変動いたします。